【料理研究部🍴】橋カフェの様子を取材に来ていただきました!
撮影:高松経済新聞
食物科料理研究部が瀬戸大橋記念館にて、お弁当やカフェ料理を販売している『橋カフェ』の活動を高松経済新聞さんに取材していただきました!ありがとうございました!11月に引退した3年生が復活させた橋カフェは次の1~2年生に引き継がれました。引き続き頑張ります!
【ラグビー部🏉】ラグビー部坂出市長表敬訪問
12月17日、第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)に出場する本校ラグビー部が坂出市役所にて、壮行会を行いました。
熱いご声援をお願いします!
12月28日10:00~キックオフ VS近大和歌山
📷坂出市主催の全国高校ラグビー大会壮行会の様子を、RSK山陽放送のウェブ記事で紹介されました。
👇👇記事はコチラ👇👇
RSK山陽放送 全国高校ラグビー香川県代表・坂出第一の壮行会「フィジカルで圧倒して自分たちのやってきたことを全部出す」
【デザイン類型🎊】瀬戸内デザイングランプリ2024 グランプリ・香川県知事賞のW受賞!
デザイン類型3年の瀬尾春妃さんが、瀬戸内デザイングランプリ2024でグランプリと香川県知事賞をW受賞しました。
「瀬戸内デザイングランプリ」は、瀬戸内の児童・生徒にポスターを制作してもらうことにより、デザインに興味を持ってもらいながら、構成力や判断力も養うことが目的しており、今回瀬尾さんは香川県知事賞とグランプリのW受賞の他に、その他にも応募した二作品が特別賞・日本内航海運組合総連合会賞と高校生の部・優秀賞を受賞するなど、三つ作品で4つの受賞という快挙となりました。
また協賛賞・株式会社Too賞にはデザイン類型3年の川野はるかさんが受賞されるなど。デザイン類型から2名の同時受賞となりました。12月7日(土)に香川県文化会館で瀬戸内デザイングランプリ2024表彰式と審査員との交流会が行われました。瀬尾さん、川野さんおめでとうございます!!
瀬尾さんと川野さんの作品は、12月7日(土)から来年の5月(予)まで香川県4か所の巡回展にて展示されます。
<瀬戸内デザイングランプリ2024作品展>
2024年12月7日(土)香川県文化会館 3階県民ギャラリー
2024年12月16日(月)イオンモール綾川
2025年4月~5月琴平海洋博物館-海の科学館-(予定)
【食物科製菓部🍰】ショートケーキ100個を来場者へプレゼント!
12月15日(日)JR坂出駅前ハナミズキ広場で坂出市公認キャラクター・さかいでまろのバースデーイベントが行われ、製菓部が作った100個の苺のショートケーキが来場者へ配られました。イベントの様子は四国新聞が取材に来ていただきました。(2024年12月16日掲載)ありがとうござます。
【食物科】坂出市教委連携 生徒考案デザートが給食メニューへ
坂出市教委と食物科3年生が連携して考案した学校給食メニューが東部小学校で提供されました。4日はデザートとして「あまぁいみかんのサクサクチョコマフィン」が登場しました。2022年度にスタートした事業も3年目となり、今年は3年生が14品を完成させ、そのうち5品がメニューに採用されました。今回のマフィンは地元坂出の名産品の小原紅早生を使用したもので、幼稚園、小学校、中学校に約3400食を提供しました。給食の様子は四国新聞さんに取り上げていただきました。ありがとうございました!(2024年12月7日掲載)